WordPressを丸ごと引っ越し

WordPressのテーマのみならず、プラグインや各種設定をそのまま丸ごとエクスポート、
新しいWPにインポートして、数分で引っ越しが完了した、感動的なプラグイン。

All-in-One WP Migration 

いくつか基本的な、注意点。(2度目の引っ越しで手こずった)

  • SSL化しているサイトから引っ越した場合は、引っ越し先もSSL化しておく。
  • ファイルの容量オーバーでエラーになるので、予めサーバーのphp.iniの設定を書き換えておく。
  • PHPのバージョン、WordPressのバージョンを、移行元と移行先で揃えておく。
  • 移行後のサイトのユーザー名・パスワードは、移行元のものに書き換えられる。

    サクラレンタルサーバーのphp.iniの場合     

memory_limit = 128000M
post_max_size = 120000M
upload_max_filesize = 100000M

データファイルの場所

All-in-One WP Migration」でエクスポートされたデータ(ファイル)は

 wp-content 内の「ai1wm-backups」というフォルダに保存されています

結局、購入した

管理しているWordPressの数が多くなったり、引っ越しの依頼作業でも、使うことが増えてきたので

時間の節約として、結局購入することにしました。

2020年6月現在、69ドル。(おりしも円安😢)

しかし複数サイトで無制限に使えるので、設定を変えたりする手間から解放されます♪

時間をかけて調べまくって、試行錯誤した末に、失敗した時の恐怖たるや・・・💦💦

それを思うと、

今後は時間も浮いてスムーズに作業がはかどるので、そう思うと安いのではないかと感じました。