カテゴリーを指定してウィジェットを表示

以前、特定のページにだけウィジェットを表示させる方法を書きました。

指定したページのみに表示できるウィジェット

でも、例えば「らくがき」のカテゴリーの記事にだけ、子カテゴリーのウィジェットを表示させよう!
と思ったら、出来なかったんです・・・

「らくがき」というカテゴリーのアーカイブ(一覧)には適用されるけれども
個々の「らくがきカテゴリー」の中の個々の記事に反映させることが出来ない…

それは、記事URLで判断しているから、ってことなのかしら??

ということで、再び、私の願いを叶えるプラグイン探しの旅に出かけて、見つけて戻って参りました!

Widget Optionsを発見

Widget Optionsは、ウィジェットの表示・非表示を細かく設定できるプラグインです。

ウィジェットを作ると、オプションのように出現します。

表示・非表示の条件を細かく設定できる

  • Hide —-非表示にする
  • Show —-表示する
  • Misc —–Home/Front、Blog、Archives、404、Search ページタイプ表示・非表示
  • Post Type —-投稿タイプで表示・非表示
  • Taxonomy —- タグやカテゴリーで表示・非表示

表示デバイスや訪問者ごと?に設定ができる?

スマホやPCなどでも、表示・非表示を振り分けられるんですね!
試してないからわからないけど、ユーザに対しても、使えるのかな?

CSSのやClassesに対して使えるのは、応用の幅が広がりそうでいい感じです♪

ちなみに私は、カテゴリーごとのサブメニューを出すために利用しています。